野球小僧 season15

丸坊主にして自由な時間をなくしてまで,青春をそこに注ぐことに意味がある。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カップヌードル カレー / 日清食品

「カップヌードルカレー」とは,日清食品が発売しているカップラーメンで,カップヌードルの一種。通称「カレーヌードル」。 ただし,カップヌードルカレーと同年に登場した「カレーヌードル」を正式商品名とした製品がエースコックから発売されており,こち…

警視庁公式 水でカップラーメンを作る方法

いかなるときでも,お腹はすきます。 今回,紹介された紹介するアイデアは,「カップ麺と水」を活用したもの。知っていれば万が一のときに役立ちそう。 災害時はお湯が用意できないことが多いと思います。そんなときに役立つのが,「警視庁 災害対策課 災害…

防災の日(9月1日)

毎年,9月1日は「防災の日」。 1923年(大正12年)の同日に関東大震災が発生,また,9月は台風災害なども多いことから,1960年に内閣の閣議了解により制定された日。 ただし,休日にはなっていない。 近年,地震だけではなく,大雨,大雪に加え災害級の猛暑…

南海トラフ巨大地震3 / 原作:biki・著:よしづきくみち

私が最近読んでいた本。 以前(2023年12月14日)の「南海トラフ巨大地震2 / 原作:biki・著:よしづきくみち」の第3巻になります。 baseball-boy.hateblo.jp あらすじ・・・2025年 2月11日 15時07分,「南海トラフ巨大地震」発生。居合わせた老人を助けようとし…

週刊おじさんの生態 2025年8月10日~8月16日

2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として,1週間ごとの生態をまとめておきます。 暑いなか,みなさん体調はいかがでしょうか?何ごともがんばりは必要ですが,がんばりすぎないことは大事なこと。 とい…

あしたの予定は元気 / 小野あけみ

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の7月25日 金曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので,日付などには意味はありません)。 説明には, 失恋をしたばかりの友人。大好きなお菓子も食べなくなったし,しばらく暗く落ち込ん…

MELODY / 福山雅治

「MELODY」は1993年6月2日にリリースされた福山雅治さんの7枚目のシングル楽曲。作詞と作曲は福山雅治さん,編曲は斎藤誠さん。 ロッテ「新作ロッテガム」のTV CMに使用され,この年にこの楽曲で第44回NHK紅白歌合戦に初出場しています。 youtu.be 売れるシ…

灼熱の焼きハンバーグカレー / すき家

「すき家」から「映画クレヨンしんちゃん 超華麗カレー!灼熱のカスカベダンサーズ」の公開を記念して、「灼熱の焼きカレー」「灼熱の焼きハンバーグカレー」を販売中。 ということで,映画は見ていませんが初すき家です(店内飲食)。というのも,このメニ…

あの夏。記憶に残る名勝負連なる想い ~甲子園名勝負数え歌

第107回全国高等学校野球選手権大会もいよいよ決勝。 この大会もいろいろと盛り上がりました。 そこで,「甲子園名勝負数え歌」ではありませんが,記憶に残る名勝負をいくつかピックアップしてみました。 ■第51回(1969年)大会:決勝松山商高(愛媛) 0–0 …

アルプスが熱くなる甲子園応援歌

高校野球のテーマソングもいいですが,応援席から聞こえてくる応援歌。 TV中継(NHK)ではあまり聞こえてきませんが,ラジオ(NHK R1)では案外はっきりと聞こえてきます。 ラジオの高校野球中継をBGMしながらお昼寝。これだけで日本の夏が楽しめる私です。 …

心が熱くなる甲子園応援テーマソング

第107回全国高等学校野球選手権大会もいよいよ大詰め。いろいろな話題もありましたが・・・。 この時期のスポーツニュースは,高校野球>大谷翔平選手(ロサンゼルス・ドジャース)>プロ野球という序列。 バイドゥのきせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が,…

週刊おじさんの生態 2025年8月3日~8月9日

2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として,1週間ごとの生態をまとめておきます。 暑いなか,みなさん体調はいかがでしょうか?何ごとも継続するがんばりは必要ですが,がんばりすぎないことは大事なこ…

好きなことをできないときが一番大切 / 匿名希望

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の8月1日 金曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので,日付などには意味はありません)。 説明には, けがをしてしまい,自分の好きな野球から少しの期間遠ざかったとき,学校の先生が掛け…

ムーンライト伝説 / DALI(高橋美鈴,西本麻里,石沢晶,土屋さゆり)

「ムーンライト伝説」は1992年3月21日にリリースされたテレビ朝日系で放送されたTVアニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズのオープニング主題歌でDALI(ダリ:高橋美鈴さん,西本麻里さん,石沢晶さん,土屋さゆりさんのグループ)のシングル楽曲。作詞…

冷やしカレーうどん(鶏天付) / カレーハウスCoCo壱番屋

「引っ越しそば」の風習が薄れてきているので,代わりに「引っ越しうどん」。 ただ,画像だけですけど。 2025年7月1日に発売された新商品「冷やしカレーうどん(鶏天付き)」。全国約770店舗限定,数量限定。 温かいカレーうどんはレギュラーメニューにある…

引っ越しそば

「引越しそば」とは日本の伝統的な習慣であり,新しく引っ越してきた人が近隣にそばを配る習慣。 江戸時代から始まった習慣とのこと。 いまから約400年前。江戸は世界有数の人口を誇る商業都市でした。いまでも,人口が集中している巨大都市。 そんな人口密…

まっくろくろすけ オラの引越し物語 ~ブログ大移動~

「まっくろくろすけ オラの引越し物語 〜ブログ大移動〜」は2025年6月か7月に公開予定されている,まっくろくろすけ 野球小僧シリーズ2回目の引っ越し。 ストーリーくろすけは無料のブログを続けるため,運営を終了するgooブログからどこかのブログに引っ越…

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~

「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 〜サボテン大襲撃〜」は2015年4月18日に公開された,クレヨンしんちゃん劇場映画シリーズ第23作目。ストーリーひろしはメキシコの町に生息するサボテンの果実を集めるため,双葉商事の部長から異動と同時に部長昇進を…

週刊おじさんの生態 2025年7月27日~8月2日

2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として,1週間ごとの生態をまとめておきます。暑いなか,みなさん体調はいかがでしょうか?無理は禁物です。第31週(2025年7月27日~8月2日)の結果。総歩数(歩):2…

地面も喉がかわいているから。 / 匿名希望

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の7月28日 月曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので,日付などには意味はありません)。説明には, 息子が小学1年生のときのこと。休日に一緒に出掛けようと計画しましたが,雨が降って…

ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)/ サザンオールスターズ

「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」は1984年6月25日にリリースされたサザンオールスターズの20作めのシングル楽曲。作詞と作曲は桑田佳祐さん,編曲はサザンオールスターズ,弦編曲は新田一郎さん。1984年7月7日にリリースされた7作目のアル…

じっくり煮込んだポークカレー (令和3年度備蓄米使用))/ セブン-イレブン

2025年の日本政府を語る話題のひとつとして,「備蓄米」がありますね。「見せてもらおうじゃないか,日本政府の備蓄米の実力とやらを」です。ということで,セブン-イレブンから2025年8月5日に発売された,令和3年(2021年)度の政府備蓄米を使った「じっく…

ジャネーの法則

「ジャネーの法則」とは,大人になるとともに時間が過ぎるのが早く感じる現象,年齢とともに時間の経過を早く感じる現象のこと。19世紀のフランスの哲学者のポール・ジャネーさんが,「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」という発想で…

2025年立秋

暦によって日付は異なり,2024年と2025年は8月7日が「立秋」でした。立秋とは「二十四節気」のひとつ。1年を24等分して約15日の節気にわけたもの。もともとは,「いろいろな生活や農作業で季節を把握するため,太陽の動きをもとに中国で作られたもの」です。…

現在10連敗中

先日の参議院選挙で自民党が目標としていた自公過半数を達成できず,2024年衆議院選挙,2025年東京都議会議員選挙と3連敗中。選挙戦3連敗で責任論うんぬんと話題になっていますが,3連敗くらいでは鳥取県民は何と思わないのかも知れません・・・。と言うのも・・・…

週刊おじさんの生態 2025年7月20日~7月26日

2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として,1週間ごとの生態をまとめておきます。暑いなか,みなさん体調はいかがでしょうか?無理は禁物です。第30週(2025年7月20日~7月26日)の結果。総歩数(歩):…

迷ったときには楽な方を選びなさーい! / 匿名希望

私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の7月4日 金曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので,日付などには意味はありません)。説明には,夫の言葉です。仕事や人間関係など,人生のさまざまなシーンで,いつも苦しい方ばかり選…

マリーゴールド / あいみょん

「マリーゴールド」は2018年8月8日にリリースされたあいみょんさんのメジャー5枚目のシングル楽曲。作詞と作曲はあいみょんさん,編曲は立崎優介さんと田中ユウスケさん。いかにも「なつっ!」と夏らしさを前面に押し出してはいませんが,夏になると聞きたく…

30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー (備蓄米使用) / ファミリーマート

2025年の日本政府を語る話題のひとつとして,「備蓄米」がありますね。「見せてもらおうじゃないか,日本政府の備蓄米の実力とやらを」です。ということで,ファミリーマートから2025年7月29日に発売された,2021年産の政府備蓄米を使った「30種類以上のスパ…

2025 夏フェス

■2024年8月14日総理大臣官邸で記者会見が行われ,同年9月に行われる自由民主党総裁選挙に立候補しないことを表明。理由として任期中に表面化した政治資金パーティー収入の裏金問題など国民の政治不信を招き,内閣や党の支持率が低迷している状況を挙げ,「自…