2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「茱萸坂(ぐみざか)」とは、永田町一丁目、国会議事堂の南側の坂道。坂に沿った武家屋敷に茱萸(ぐみ)の木が植えられていたことに由来。山王祭の行列がこの場所に並び、山車の番付札を確認したことから番付坂と呼ばれたこともあります。さて、政治資金収…
2023年11月3日に公開された山崎貴監督の映画「ゴジラー1.0」。略称「マイゴジ」。タイトルに付けられた「-1.0」は、「戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落とす」という意味。さて、2024年10月…
「まさかここまでとはな・・・」青山剛掌さんの「名探偵コナン」に登場するFBI捜査官・赤井秀一(ライ)のセリフ。単行本59巻の1話目「File564:鋼の楔」で来葉峠のシーンで、黒ずくめの組織のメンバー・水無怜奈(キール)に来葉峠に呼び出された赤井秀一。キー…
「木枯しに抱かれて・・・」は1987年3月11日にリリースされたTHE ALFEEの25枚目のシングル楽曲「サファイアの瞳」のカップリング。作詞と作曲は高見沢俊彦さん、編曲はTHE ALFEE。「木枯しに抱かれて・・・」は、1986年11月19日にリリースされた小泉今日子さんの20…
クレヨンしんちゃんと言えば「埼玉」。埼玉と言えば「元祖 TKM 熊谷 タカゴカケメン」。かどうかはわかりませんが、スーパーで見慣れないものがありました。それが、「元祖 TKM 熊谷 タマゴカケメン」です。 この商品を監修している「ゴールデンタイガー」と…
興味のある方には興味があるでしょうけど、興味がない方には、まったくおもしろくないこと。それでも、興味があろうが、なかろうが企画としてはおもしろい試みだと思います。劇場版アニメ「映画クレヨンしんちゃん」の2024年新作「オラたちの恐竜日記」が8月…
興味のある方には興味があるでしょうけど、興味がない方には、まったくおもしろくないこと。それでも、興味があろうが、なかろうが企画としてはおもしろい試みだと思います。劇場版アニメ「映画クレヨンしんちゃん」の2024年新作「オラたちの恐竜日記」が8月…
興味のある方には興味があるでしょうけど、興味がない方には、まったくおもしろくないこと。それでも、興味があろうが、なかろうが企画としてはおもしろい試みだと思います。劇場版アニメ「映画クレヨンしんちゃん」の2024年新作「オラたちの恐竜日記」が8月…
興味のある方には興味があるでしょうけど、興味がない方には、まったくおもしろくないこと。それでも、興味があろうが、なかろうが企画としてはおもしろい試みだと思います。劇場版アニメ「映画クレヨンしんちゃん」の2024年新作「オラたちの恐竜日記」が8月…
ご存じ、野原しんのすけの父・野原ひろし。2014年に公開されたシリーズとしては初めてひろしを主役とした「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」の山場でのセリフ。しんのすけと遊んでいてぎっくり腰になったひろしは、不思議な雰囲気の…
「友よ 〜 この先もずっと…」は2016年4月20日にリリースされたケツメイシのインディーズ・メジャー通算32枚目のシングル楽曲です。作詞はケツメイシ、作曲・編曲はケツメイシ、田尻知之さん、本澤尚之さん。ごらんのとおり、MVにはダチョウ倶楽部が出演。スー…
「限定」とは、1. 範囲や数量、権限などを一定の範囲に限り定めること2. 論理学で、概念の意義を狭くして曖昧(あいまい)さを除くこと。思惟対象の領域をきめること。制限。規定日本ハムが販売しているソーセージ「シャウエッセン」に新味「シャウエッセン夜…
「終了」とは1. 物事がすっかり終わること。物事を終わらせること例:試合終了2. (誇張的に)物事がすっかり駄目に成ること例:人生終了さて、おそらく大半の人が一度は経験したことがあると思いますが、お気に入りのTV番組が終了したときの「〇〇ロス」。…
「閉店」とは・廃業、倒産などによって店を閉鎖すること・その日の商売を終わりにすること2024年8月某日。モーニング・ウォーキングの通り道として塩尻市内をうろうろしていたところ「タコとハイボール 塩尻店」の「閉店のお知らせ」の案内が目に入りました。前…
「休業」とは・授業、仕事、業務、商売などをある期間停止すること。休み2023年8月某日。モーニング・ウォーキングの通り道として塩尻市内をうろうろしていたところ「タコとハイボール 塩尻店」の「休業のお知らせ」の案内が目に入りました。ここの店舗を利用…
「休養」とは・きたるべき活動に備え、勤め・仕事などをしばらく休み、心身の疲れをいやすこと・気力や体力を養うために仕事などをしばらく休むこと・休息して体力をつけることこんなような意味合いで使うことが一般的。ただ、業界によってはまったく違う意味合…
私が2024年も使っている「2024 名言・格言 日めくりカレンダー」の9月23日 月曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。説明には、小学校受験の面接で、駅から学校までの道を聞かれた長女が言った言葉。塾では小学校ま…
「君のひとみは10000ボルト」は1978年8月5日にリリースされた堀内孝雄さんのソロシングル楽曲です。作詞は谷村新司さん、作曲は堀内孝雄さん、編曲は石川鷹彦さん。資生堂ベネフィークのキャンペーンソングに使用されました。2022年に資生堂150周年記念CMで…
いままでの駅そば巡りの中で、一番過酷でした(注:2021年のことですけど)。JR東日本系の駅そば店と同系列です。改札外の右側にある待合室にあり、1番ホーム側にも窓口があるらしいですが、いろいろ事情があって未確認です。のれんの左上には、長野県の県鳥…
「マーシャル諸島共和国(Republic of the Marshall Islands、通称:マーシャル諸島)」とは、太平洋上に浮かぶ島国で、いわゆるミニ国家の一つ。島々を構成する多くが環礁(さんご)で「真珠の首飾り」とも呼ばれるマーシャル諸島全域の29のサンゴ礁と5つの…
ということで、本日は最新の2024年9月19日付けのランキング。国際サッカー連盟(Fédération internationale de football association = FIFA)から発表されている2024年9月19日付けのランキング。FIFAランキングはFIFAに加盟する国・地域のナショナルチームの…
「サンマリノ共和国(Repubblica di San Marino:通称サンマリノ)」とは、イタリア半島の中東部の山岳地帯に位置し、周りがイタリアに囲まれている共和制国家。首都はサンマリノ市。世界最古の共和国のひとつとされ、多くの歴史的建築物がある。面積:61.2…
国際サッカー連盟(Fédération internationale de football association = FIFA)から発表されている2024年7月18日付けのランキング。FIFAランキングはFIFAに加盟する国・地域のナショナルチームの国際Aマッチの成績をポイント化してポイント順で決定しており…
三浦知良(みうら かずよし)さん。静岡県静岡市葵区出身の元日本代表・元フットサル日本代表のプロサッカー選手。現在はJFL・アトレチコ鈴鹿クラブ所属。ポジションはフォワード(FW)。Jリーグ史上最高齢の54歳でJ1リーグでプレーし、ポルトガルリーグ最年長…
「A Question of Honour(クエスチョン・オブ・オナー)」は、サラ・ブライトマン(Sarah Brightman )さんの1995年リリースのアルバム「Fly」に収録され、シングルカットされた楽曲です。 日本では2006年3月15日にリリースされたアルバム「クエスチョン・オブ・…
特製のすき焼きダレがしみ込んだ白菜、人参、青ねぎ、しらたき、大ぶりの焼き豆腐を、すき家自慢の牛丼にトッピングしました。牛丼には月に見立てたたまごが付きます。販売期間:2024年9月3日~終了時期は未定いまや日本の秋はすっかり「お月見」関連商戦。…
亀仙人、ピッコロが月を破壊することはたぶんないでしょうけど、地球温暖化防止のために月が破壊される可能性は考えられています。でも、実際に実行することは私が生きているうちにはないと思います。ただ、いつの日にか月は地球からなくなってしまうことは…
もしも、いま夜空が見えるようでしたらながめてみてください。月が2つ見えるかもしれません・・・。ただ、ベジータが人工的に作った月ではありません。というのも、マドリード・コンプルテンセ大研究チームは、2024年8月に見つかったばかりの小惑星「2024 PT5」…
2024年の夏も暑かった・・・ような気がします。さて、地球温暖化により、地球の平均気温は上昇し続けています。21世紀末までには気温がさらに2~4℃上昇すると考えられており、その影響によって生態系や食料生産などへの影響は大きくなると予測されています。す…
「月(つき)」とは、鳥山明さん原作の漫画「ドラゴンボール」に登場する天体。孫悟空やベジータらのサイヤ人は、地球の月のみならず、各惑星に存在する月を満月のときに見ると大猿化し、戦闘力は通常時の約10倍になるという特性がある。サイヤ人と地球人の…