2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
本日、2022年3月31日はauの3Gサービスの停波、つまり電波の停止に日です。 ほかの大手携帯電話会社のソフトバンクとNTTドコモは、もう少しあとに3Gサービスを終わりにする予定です。 ソフトバンク:2024年1月下旬NTTドコモ:2026年3月31日 3Gが開始されたの…
財務省は2022年3月8日に「沖縄復帰50周年記念貨幣を発行する」と発表しました。発行される貨幣は、純金の一万円金貨幣が2万枚発行、純銀の千円銀貨幣が5万枚発行されるとのことです。 「限定品」とか、「残りわずか」というキャッチコピーには心揺さぶられる…
マーティン・ルーサー・キング・ジュニアさん。市民やメディアからキング牧師と呼ばれた、米国のプロテスタントバプテスト派の牧師です。 キング牧師はお祖父さんとお父さんがともに牧師だった影響もあり、幼いころから平等と同胞愛を信条として育ちました。そ…
「旅立ちの日に・・・」は、2003年2月14日にリリースされた「I WiSH」のデビューシングル楽曲であり、もともとは川嶋あいさんが高校時代に路上ライヴを行っていた頃から唄っていたという楽曲がオリジナルであり、ソロの「川嶋あい」名義でも2006年2月1日にリリ…
カツカレーとは、カレーライスとチキンカツを組み合わせた日本の料理です。チキンカツカツだけではなく、豚カツ、牛カツ、メンチカツ、ハムカツなどなど、種類はいろいろあります。 「食べるものなら何でもフリーズドライにしちゃう」と噂されるアマノフーズ…
2022年のプロ野球が3月25日に開幕。 中日ドラゴンズの立浪和義監督は開幕前日の3月24日に、今シーズンの戦う心構えを語りました。 「失敗しても下を向くな。やられたらやり返せ」 現役時代に影響を受けた星野仙一元監督の方針を踏襲し、就任において、「ヘラ…
2022年も早くも3月後半。いよいよプロ野球が開幕となります。ということで、今年もこの時期にチームスローガン一覧をご紹介します。 本日はパシフィック・リーグ編です(コメントは、発表時です)。 ■オリックス・バファローズ2022年:全員でW(笑)おう!! …
2022年も早くも3月後半。いよいよプロ野球が開幕となります。ということで、今年もこの時期にチームスローガン一覧をご紹介します。 本日はセントラル・リーグ編です(コメントは、発表時です)。 ■東京ヤクルトスワローズ2022年:熱燕 -NEXT STAGE- 高津臣…
球場などに企業名や商品名をつけるネーミングライツ(命名権)ですが、1990年代後半くらいから一般的になり、いまではいろいろなところで自然に目につきます。 ただ、どうしても企業名が途中で変わったり、買収されたり、契約を途中で解除したりした場合、せ…
「ドアラ」とは、我らが中日ドラゴンズの3人(?)のマスコットのうちの1人です。優等生的なシャオロン、可愛らしいパオロンに対し、傍若無人であり、あだ名は「荒ぶる有袋類」です。かつてはかなりのヘタレでしたが、師匠である伝説のゴールデンドアラに鍛…
「マコトシヤカ」は、2020年8月24日にオンライン配信されたLiSAさんのシングル楽曲です。作詞と作曲は田淵智也さん、編曲は江口亮さんが担当しています。 2020年10月14日にリリースされた5thアルバム「LEO-NiNE(レオ-ナイン)」に収録されていますが、埼玉…
「ゆでたまご」なんか(なんかといっては失礼ですが)、「買うものではなく、自分で作るものでしょう」といわれれば、それまでですが、ときどき無性に食べたくなります。 そのようなときに便利なのが、キユーピーが販売している「そのままパクっと食べられる…
「でかい身体 いまさら鍛えて どこへ行く」 そんな言葉が聞こえてくる「おじさん改造計画」ですが、スタッフを笑わすためだけに続けているのではありません。 9ヶ月経過時点という中途半端なタイミングですが、年末は仕事が忙しく、また年末年始はトレーニン…
経済産業省資源エネルギー庁の給油所小売価格調査によりますと、2022年1月31日にレギュラーガソリンの全国平均は170.9円/ℓまで上昇しました。現在も上がったり、ちょっと下がったりしている状況です。 そもそも日本でガソリンが一番安かった時代(といわれて…
昨日、iPad(iOS)のカレンダーアプリがいつまであるのかという、「どうでもいい役にも立たないこと」への挑戦について書きました。。 未来に対して、過去を知りたくなるのは人として当然(私だけ?)ということでしょう。 たとえるならば、ドクター・ゲロが…
先日、「猫の日」と「サイヤ人」のたとえを書きました。 サイヤ人:毎年の2月22日超サイヤ人:2022年2月22日、2122年2月22日・・・(以降、100年ごと)超サイヤ人2:2222年2月22日・・・(ほかに、20222年2月22日など)超サイヤ人3:22222年2月22日・・・(ほかに、20…
マザー・テレサ(本名;アグネサ/アンティゴナ・ゴンジャ・ボヤジ=アルーマニア語)さん。多くの方が、一度はその名前を聞いたことがあると思います。 マザー・テレサさんは旧ユーゴスラビア(現;北マケドニア共和国)のスコピエという地で生まれます。12歳のこ…
♬合言葉は? 合言葉は? ネコニャンニャンニャン いぬワンワンワン カエルもアヒルもガーガーガー ある年代以上の方には記憶があるかもしれませんが、1979年2月25日にリリースされた、清水国明さんと原田伸郎さんのフォークデュオ「あのねのね」の通算9枚目…
日本国内において「かつ丼」といえば、一般的なスタイルとして、「豚肉のかつと玉ねぎを醤油味の割下で煮込み、玉子とじにして、ごはんにのせた料理」です。 ただ、福井県、山梨県、群馬県、岡山県、沖縄県など、そして長野県南信地域には「ソースかつ丼」と…
久しぶりの「信州を紹介します」のコーナーです。 長野県塩尻市には、縄文時代から平安時代にかけての大集落跡の「平出(ひらいで)遺跡」があります。平出遺跡は、長野県茅野市の尖石(とがりいし)遺跡、静岡県静岡市の登呂(とろ)遺跡とともに日本三大遺…
今、世界は紛争、テロや弾圧やいわれのない侵攻などにあふれています。 わざわざ改めて書いておくことではありませんが、最初に断っておきたいこととして、悲しいことですが私は直接争っている最前線の方に対して悪い感情は持ち合わせてはいません。ただ、一…
ということで(ブースター(booster) - 野球小僧 (goo.ne.jp))、2度目の新型コロナウイルスワクチン接種から約半年が経ち、2022年2月中旬に3回目のワクチン接種の案内が届きました。ので、さっさと3回目のワクチンを接種してきたのです。 前回(新型コロナ…
2021年9月17日、厚生労働省は3回目の新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を認めることを決めています。3回目の接種を行う理由は、接種から約半年経ちますと抗体量がピーク時の4分の1に低下する場合があるという研究結果が発表されたこと…
冬がなければ、春はそれほど快適ではないだろう時々逆境を味わらなければ、繁栄はそれほど歓迎されないだろう アン・ダドリー・ブラッドストリートさんは、米国草創期(1600年代半ばころ)の詩人です。英国に生まれ、1630年に移民団に加わって家族で米国に移住…
「春の歌」は、2005年4月20日にリリースされたスピッツの通算30曲目のシングル楽曲です。作詞・作曲は草野正宗さん。 もともとは、通算11作目のアルバム「スーベニア」の1曲目に収録された楽曲で、アルバム発売後にコカ・コーラ社「アクエリアス」のCMソングの…
私は「ウクライナの伝統的な食文化を代表する料理は何?」といわれてすぐに答えられません。今回、いろいろとウクライナのことを調べている中で、「ボルシチ」や「ヴァレーヌィク(東欧風餃子)」などの世界的にも有名な料理があるということを発見しました…
♬ウクライナの栄光と自由はいまだ滅びず 兄弟よ 運命はなおも我らに微笑む 敵は陽にさらされた朝霧のごとく死に絶える そして 兄弟よ 我らは自ら国を統治しよう 我らはこの魂と肉体を自由のために捧げる そして 我らがコサックの血を引いてることを示さん 兄…
ウクライナ大統領はロシア侵攻後の2022年2月25日に、「われわれに助けは来ないようだ。共に戦ってくれる国はいないのか。われわれはNATOに加盟できないのか。誰もが(ロシアを)恐れている」などと訴えていました。 ロシアの侵攻に対して、北大西洋条約機構…
2022年2月24日にロシアがウクライナへの攻撃を始めました。このとき、米国ニューヨーク市にある国際連合(国連)の安全保障理事会(安保理)の緊急会合が開かれており、出席国が攻撃をやめるよう呼びかけている最中に、常任理事国であるロシアが攻撃を開始す…
柔道男子100kg級で2016年夏季リオデジャネイロ・オリンピック銅メダリストの羽賀龍之介選手。 先日、Twitterでこの写真を公開していました。 Twitterには「世界中の柔道家達がこの画像をシェアしています」と書かれていました。 ロシアの現大統領は国際柔道連…