2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
家庭料理の定番と言えばカレーライス。スーパーなどのカレーコーナーにはいろいろなカレールウがあります。各人のお気に入りのカレールウもあるでしょうし,いろいろと試してみるのもおもしろく,どれを選ぶか迷ってしまいますよね。インフォニアが運営する…
私が最近読んでいた本。「カレーマン / 原作:宮崎克,漫画:はしもとみつお」あらすじ・・・カレーほど摩訶不思議な料理はない。多くのモノから影響を受け、形を変えて世界中で食べられている。アナタも彼女も、お父さんもお母さんも、ボクもお嬢ちゃんも、み…
2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として,1週間ごとの生態をまとめておきます。第7週(2025年2月9日~2月15日)の結果です。総歩数(歩):218,5891日の平均歩数(歩):31,2271日の最高歩数(歩):3…
私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の1月17日 金曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。説明には、飲み会から帰宅して「何か食べるものない?」と冷蔵庫を開ける夫。その日夫の夕飯は用…
「ケセラセラ」は2023年4月25日に配信限定リリースされたMrs. GREEN APPLEの7作目のシングル楽曲です。作詞・作曲は大森元貴さん。朝日放送・テレビ朝日系連続ドラマ「日曜の夜ぐらいは・・・」の主題歌として書き下ろされ、SpotifyのブランドCMソングに起用され…
牛丼チェーン店の「牛丼」は注文せずに,「カレー」のみを注文するシリーズ。今回は吉野家。そして今回もレギュラーメニューではなく,東京・大久保にある有名店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」監修の「牛魯珈カレー」の期間限定メニュー。私は行ったことはない…
先日の「最悪のパスワード - 野球小僧」のコメントに書かれた>BTW:2020年の「19980621」「20121204」「20121207」って日付ですよね。>何があった???ですが、「19980621」「20121204」「20121207」これらが西暦での日付を意味しているとしたら、何を…
米国Google社は地図サービスの「Googleマップ」でドナルド・トランプ大統領の大統領令を受けて「メキシコ湾」を「アメリカ湾」の表示に変更。Googleは地名の変更について、米国政府が提供する地名情報システム(GNIS)の更新に合わせて名称を変更するとしてい…
22週連続でガソリン高全国1位を記録し、ここ数数週間はその座を高知県に譲り、それでも2位~3位のまま返り咲きを狙っているような長野県のガソリン事情。ところが最下位脱出したとたん、とんでもないニュースが発覚。どうやら、長野市内のサービスステーショ…
2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として、1週間ごとの生態をまとめておきます。第6週(2025年2月2日~2月8日)の結果です。総歩数(歩):215,7521日の平均歩数(歩):30,8221日の最高歩数(歩):33…
私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の2月8日 土曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。説明には、「雪女がハワイに言ったらきっと溶けてしまう。無理せず、自分に合った場所や環境の中で…
「くじら12号(Kuzira No.12)」は1997年2月21日にリリースされたJUDY AND MARYの11枚目のシングル楽曲です。作詞と作曲はTack and Yukkyさん、TAKUYAさん。翌月に発売されたアルバム「THE POWER SOURCE」の先行シングル。12号の意味は作曲を務めたTAKUYAさ…
毎週金曜日の海上自衛隊カレーに対抗しての、(できるだけ)毎週日曜日の(できるだけ)お家カレー。本日のメニューは、CoCo壱番屋「Tベーススープカレー + 海の幸 」。期間限定メニューです。入店するまえまでは「ローストチキンスープカレー」に決めていた…
こころが深く傷つくと、なかなかいろいろなことが信じられなくなることもあると思います。たとえば、ほかの方と状況共有ができたような気がしても、どこか目に見えないようなヒビがあるかも知れません。そしてそのヒビはもっと大きな割れ目になってしまうか…
「思いやりが心を開くパスワード / 清水和弘(1月30日 木曜日)」・・・という世の中でしたらいいのですけどね。さて、Webサービスなどのアカウントへの不正ログインなどのサイバー攻撃多い昨今。原因の1つが脆弱なパスワード。それだけではないのですが、何よ…
「10年に一度の大雪・低温」として、気象庁が早期天候情報「大雪:2月17日頃〜長野北部、群馬北部、北陸、岐阜山間部 、低温:北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄と発表。あれ?1月にも「10年に一度」というニュースがあり各地で大雪になり、あの「御…
2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として、1週間ごとの生態をまとめておきます。早くも第5週(2025年1月26日~2月1日)に突入。時間経つの早いなぁ。その結果です。総歩数(歩):208,3131日の平均歩数…
私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の1月30日 木曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。説明には、会社の先輩の言葉。セキュリティーがうるさくなって何でもパスワードと言われるが、人…
「キセキ」は2008年5月28日にリリースされたGRe4N BOYZ(旧;GReeeeN)の通算7枚目のシングル楽曲です。作詞と作曲はGReeeeN。2008年4月19日~7月26日にTBS系で放送されたTVドラマ「ROOKIES」の主題歌に使用され、ドラマとともにヒット。2017年1月28日に公開…
お家カレーです。2024-2025秋冬シーズン限定でハウス食品から期間限定販売されている(されていた?)、ルウタイプのカレー。触れ込みは「“彩り”と“華やかさ”を演出できるハウス食品家庭用ルウカレー史上“最黒”」とのこと。ただ、この「最黒」は、箱の色のこ…
できることならば、あまりよくない意味で警察のお世話になりたいとは考えていません。そもそもお世話になるというのは、何かしらの犯罪や事件における任意取り調べや、先に進んでの逮捕などを思い浮かべることでしょう。逆に人助けなどのいいことをして表彰…
長野県で2015年に当時中学3年生が車にはねられて死亡した事故。この事故で加害者は人身事故を起こした直後、被害者を救護するまえにコンビニに2~3分間立ち寄った行為について、道路交通法の「ひき逃げ」の罪に問われている上告審で、最高裁判所で2024年12月…
毎日毎日、「○○を逮捕」したというニュースや報道などがあります。そのうち、警察署内の留置場や拘置所、刑務所なんか超満員御礼となりかねません。これで、治安がよくなっているのか、反対に治安がよくなっていないのかわかりません。そもそも逮捕とは、「…
2025年から「できるだけ忘れないように」習慣化した記録を残そうと「週刊おじさんの生態」として、1週間ごとの生態をまとめておきます。第4週(2025年1月19日~1月25日)の結果です。総歩数(歩):207,3421日の平均歩数(歩):29,6201日の最高歩数(歩):…
私が2025年も使っている「2025名言・格言 日めくりカレンダー」の1月8日 水曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。説明には、正月明け、友人と今年の目標について話しました。「明太子はお米にもパンにも合う。自分…
「カイト」は2020年7月29日にリリースされた嵐の通算58枚目となるシングル楽曲です。作詞、作曲と編曲は米津玄師さん、オーケストラ編曲は坂東祐大さん。「NHK2020ソング」と銘打たれて、「〈NHK〉東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲ…
同じ「監修」でも、「CoCo壱番屋監修」ではなく、山田裕貴さん監修のCoCo壱番屋の限定メニュー。その「塩豚角煮ジンジャーカレー」の「ほうれん草入り(?)」です。塩豚角煮が主役というよりも、しょうがが主役です(きっぱりと個人の感想)。もう、ふたを…
2025年の節分は2月2日(たぶん明日)になります。例年、節分といえば2月3日だと思っていたのですが、しつこいようですけど2025年は2月2日(たぶん明日)。節分といえばいろいろと行事がありますが、「鬼は外、福は内」の声に合わせて豆まきを行い、恵方巻を…