野球小僧 season15

丸坊主にして自由な時間をなくしてまで,青春をそこに注ぐことに意味がある。

市長課長

福岡県太宰府市の楠田大蔵市長が若手漫才師の日本一を決める「M-1グランプリ」に出場することを2025年8月25日に発表。



市の応援大使を務めるタレントの高田課長さんとのコンビで,コンビ名は「市長課長」。

楠田大蔵市長:やっぱり太宰府って非常に観光地としても,あと猛暑の記録も昨年作りまして,非常に関心を持っていただいています。(一方で)オーバーツーリズムの件とかですね,そうした課題もやっぱりどうしてもあるので, そういうのもひっくるめて,ぜひ太宰府に関心を持ってもらいたいと

6月には三重県四日市市の森智広市長が「M-1」出場を発表していて,こちらは地元出身で市の観光大使を務めるザブングル加藤さんと組んで出場と表明。

こちらのコンビ名は「三重県四日市」。

ザブングル加藤さん:コンビ名発表します。こちらです。「三重県四日市」,まさかの「どストレート」で行きたいと思います。もはや「くやしいです」と「カッチカチ」はM-1で通用しないです。僕の中で考えているのは,申し訳ないんですけど,市長にボケをやっていただいて,僕がツッコミかなと思っております。僕がキレながらツッコむみたいな

「市長課長」は9月6日に福岡市で行われる1回戦に,「三重県四日市」は9月下旬に名古屋で行われる1回戦に臨む予定。

選挙公約にはM-1出場はなかったと思いますが,地元の理解があれば市としてもいいアピールになると思いますし,市政(政治)に興味を持ってもらうためにもおもしろい。

せめて,「ナイスアマチュア賞」か,「ベストアマチュア賞」は取ってほしい。

あわよくば,M-1決勝で市長対決が見られたら超話題になりそう。

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。

また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。